スポンサーリンク
また1週間がたちお盆となりました。
連日猛暑がつづいています。
畑の土もカラカラに乾いていますが水やりはしません。
畑は1週間前とそれほどかわりません。
1週間ぶりにきたら草ボウボウという時期はすぎました。少し楽になる時期です。
「ハマスゲ」を点検します。
前回もしっかり抜いているのでそれほど生えていませんでした。
これがハマスゲです。

地表部分を取り除いても地下茎のところどころにある塊を残すとどんどん出てきます。

ようやくミニトマトが赤くなっていました。収穫します。



モロヘイアもまた葉っぱが出ています。手でちぎって袋に収穫していきます。




オクラも収穫。大きくなりすぎたのは残念ながら堅くてたべられそうもありません。

肥料が十分ならもうすこし丈も高くなるのですが。

毛虫が葉っぱをたべていますが、オクラ自体は食べないので放置します。

きょうの収穫です。ちいさい計量カップにはシソの葉が入っています。

日も傾いてきました。ママチャリで帰るとしますか。


【秋も終わり】スローに楽しむ家庭菜園のすすめ5【きれいに片付け】夏も終わり秋も深まっていよいよ畑も終わりです。残っている雑草を草カキできれいにして今年の作業はおしまいです。あとは春までお休みにします。畑に咲いた菊を手折って持ち帰ります。菊の香を楽しみながら、ママチャリでのんびりと家に帰ることにします。...
リンク
スポンサーリンク