スローライフ

【庭の雑草】繁殖力がすごい!「コミカンソウ」【かわいい?】

この夏、裏庭にいままで見たことがない雑草が一面に生えました。

せっせと抜いて一旦はなくなったのですが、9月になってまた生えてきました。

 

なんだろうこれは?ちょっと不気味な感じもします。

 

楕円形の小さい葉っぱが対になってついています。

 

抜いてみると葉の裏側に丸い実がついています。

夏に一面に繁ったときは、この実が赤く色づいていました。

その種がこぼれて、秋にまた生えてきたのでしょうか。すごい繁殖力です。

 

しらべてみると「コミカンソウ」というそうです。

葉の裏側の丸い実がみかんのようなのでその名前になったようです。

そう言われるとすこし可愛い感じもします。

繁殖力は旺盛ですが、抜きやすいのでそれほどいやな雑草ではありません。

それでも油断すると一面コミカンソウになってしまいますのでご注意を。

あわせて読みたい記事